自分の時間

あなたは、一日にどれくらい自分の時間がありますか?

 

スキルアップや、趣味、自問自答など人間としての幅を広げる為には、一人の時間、自分の時間が大切です。

では、どうすれば、時間が作れるのでしょう。

色々な方法がありますが、そのうちの一つに、「群れからの脱出」というのがあります。

集団で行動しないだけで、時間が格段に増えるのです。

 

なぜなら、集団で行動すると、その中で一番遅い人に合わせなければならなくなるからです。

例えば、5人で行動していた時、3番目の人、つまり5人の平均にならず、5番目の人に合わせなければなりません。

分かりやすい典型が、義務教育時代の学校です。実感ありませんか?

こうして、グループ全体が5番目の人に合わせた結果、あなたの時間が無くなっているのです。

 

そうならないためには、まず意識的に単独行動するようにしてみましょう。

それだけで、余計な人付き合いに巻き込まれることもなくなり、逆に時間も増えて素敵な出会い、情報が増えます。

 

あなたも時間持ちになりませんか?

Leave a comment

Your email address will not be published.

*